Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786
Eachine X73 修理というか改修 – 人生を無駄に過ごす

Eachine X73 修理というか改修

ラジコン

ここ数日これにつきっきり

 

以前に安さに釣られて買ったこれ


banggood-x73

 

実はとんでもない曲者でした。

これは買ってはいけないやつだw

 

色々不具合があって
・ファームウェアアップデート出来ない
・なんか部品が足りない、部品が外れかけてる
・プロペラガードがもろ過ぎて直ぐに破損
・飛ばして数秒後に直ぐに電源断で落ちる

 

特に電源断についてはRC Groupsでも話題になってました。

 

とりあえず対処してなんとか飛ぶようになったけど・・・

 

 

一応それぞれの対処方法を

 

・ファームウェアアップデート出来ない。

一度BataFlightを書き込んでから再びCleanFlightを書き込むとうまくいきました。
わざとこういう設定にしてるのかな?
これは不具合のうちに入らないか。

 

・なんか部品が足りない、部品が外れかけてる。

これ最初発見した時笑ったw
ネットで他の人が上げてる画像見てもこの部品が無くなってたw
取れやすいのかな?(取れたらダメw)

P1310230e

多分フライホイールダイオードと思われる部品が外れかけてたり既に無くなってる。ひどいw
無くてもそんなに問題無いと思うけど直してみました。

 

P1310260

こんなチップダイオードなんて持ってないので在庫にあった普通のダイオードで代用。
でもこの大きさだとプロペラに当たることがあるので今度チップダイオード買ってみます。

 

・プロペラガードがもろ過ぎて直ぐに破損

P1310225

無くても良いけど室内で飛ばすときはあった方が良いし。
部品取り寄せても直ぐに破損しそうなので自作で作ろうかな。
もう少し柔軟性のある材質の樹脂で作れなかったのであろうか?

 

・飛ばして数秒後に直ぐに電源断で落ちる

一番の問題はこれ。
飛ばして1分もしないうちに突然墜落します。
どうも電圧が不足してレシーバーがリセットされている感じです。
スロットルを上げ気味にするとなりやすいのできっとそうなのでしょう。

 

 

RC Groupsでも話題になっていて

・レシーバーに繋がっている電源回路の不具合らしい
・レシーバーを電源回路から切り離してバッテリーから直接繋げると良くなるらしい。ここを参照

 

しかしバッテリーから直接繋げても少し飛行時間伸びた程度で直ぐにレシーバーリセットになります。
落ちた直後のバッテリーの電圧を測ると3.7V位でした。モーターが回ってる最中はこれより電圧が低いと思いますが、その程度で電圧不足となるようです。
そもそもレシーバーがダメなんじゃないのかな?
一番最初にノイズを疑って積層セラミックコンデンサ入れてみたけど全然だめでした。

 

と言う訳でDC-DCコンバータでレシーバーに5Vを入れてみました。

 

aliexpressで購入

Very small DC-DC 0.9-5V to DC 5V Step-UP Boost Voltage Converter Module

 

P1310269

 

P1310270
レシーバー基板の3本のコネクタの真ん中のプラスのピンは抜いてます。

 

これでなんとか飛行時間はましになった感じです。

でもまだ時折レシーバーリセットはなるみたいです。

もうレシーバー違うのに変えるしかないかな?

もうめんどくさいなw

 

つづく

 

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ラジコン
古いバージョンのBetaflightをインストール

ようやく雪も解けて来たのでドローン練習始めようと思ってChaser88を引っ張り出して来ました。 & …

ラジコン
レーシングドローン BAT-100 修理

  前回の続き   さっそく外でテストフライトしてみました。   &n …

ラジコン
レーシングドローン BAT-100 購入

      自作で1Sのマイクロクワッドを何機か作ってるけどどれもいま …