Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786

Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/users/2/pupu.jp-mrkikuchi/web/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786
プラモデル ダンボーミニ 作ったよ – 人生を無駄に過ごす

プラモデル ダンボーミニ 作ったよ

プラモデル

IMG_20171007_200234.jpg

 

 

 

 

ぼやぼやしてるうちにもう結構昔の話しですw

撮り貯め過ぎだ。

 

エアブラシの練習にこれを作る事にしました。

 

P1310803

ダンボーミニ

見るからに単純な造形w

塗装し易そうです。

 

 

 

因みにプラモデル経験は、学生の時にゼータガンダム系を改造して作ってた事があります。

その時は筆塗り、スプレー塗装のみでエアブラシは初めて。

エアブラシ憧れだったなー。

 

 

 

まずは仮組だ

 

 

P1310804
P1310805

部品点数少な目。

ほとんどの部品が四角いw

 

 

P1310806
P1310807
P1310808
P1310809
P1310810

さくさくっと完成

 

 

P1310811

リボルテックダンボーミニと並べて

 

 

 

 

 

合わせ目消し

 

IMG_20171002_212117.jpg
IMG_20171002_211030.jpg
IMG_20171002_211042.jpg

合わせ目を消します。

四角いのでやりやすいw

最近の合わせ目消しって瞬間接着剤使うみたいですね。

古い人間なので昔ながらのタミヤラッカーパテです。

 

 

 

 

塗らない所にはマスキング

 

 

IMG_20171002_212934.jpg

ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!

 

IMG_20171002_213556.jpg

マスキングゾルで目、口をマスキングします。

塗料が付かないように。

 

 

 

IMG_20171002_213921.jpg

おお、良く見る風景。これに憧れてたなーw

 

これで塗装前準備完了。

 

 

 

 

 

いよいよエアブラシ

 

ここからエアブラシ使います。ドキドキ

エアブラシと言ったらグラデーション塗装ですよ。

部品の縁と中央付近の色が段々変わっていく感じ?

まだ良くわかってません。

 

取り合えず今回は

黒いサーフェイサー

暗い茶色

明るい茶色

の順で塗ってみます。

 

 

IMG_20171004_212919.jpg

まず黒。今回はメカサフ。これしかなかったw

 

IMG_20171006_010710.jpg
IMG_20171006_002117.jpg

部品の角の黒色を残す感じで暗い茶色を塗ります。

 

IMG_20171005_235106.jpg

続いて明るい茶色

部品の角の暗い茶色を残す感じで塗っていきます。

 

調色失敗して暗い茶色と明るい茶色の差があまり違いがなかったなー。

グラデーションが分かりにくい。

もう少し明暗差を付けないとダメっぽいです。

 

 

IMG_20171006_011155.jpg

マスキング取ってお目目ぱっちり

 

IMG_20171006_164426.jpg

最後に塗膜保護に半光沢トップコードを塗ります。

なんとなくつや消しより好み。


 

 

IMG_20171006_164757.jpg

がったーい

 

IMG_20171006_165057.jpg

完成

 

 

 

 

 

今回の改造箇所

 

 

P1310991

P1310992

手足にダイソーのネオジム磁石(小さいほう)を仕込みました。

 

IMG_20171006_165841.jpg
IMG_20171006_165908.jpg

鉄があればくっつけることが出来ます。

 

IMG_20171006_170035.jpg
IMG_20171006_171333.jpg

つよそう(小並感)

 

 

 

 

 

ギャラリー

 

 

IMG_7805
IMG_7806IMG_7807IMG_7808IMG_7809IMG_7810IMG_7811IMG_7813IMG_7814IMG_7818IMG_7819IMG_7820IMG_7822IMG_7825IMG_7827IMG_7829IMG_7830IMG_7832IMG_7834IMG_7835IMG_7836IMG_7839IMG_7841IMG_7842IMG_7843
 

 

 

 

 

エアブラシ楽しい

 

 

エアブラシ塗装楽しい。

グラデーション塗装が思ってた程難しくなくてもう少し練習したい。

昔のプラモ熱が蘇ってきました。

次は何つくろう?

 

 

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プラモデル
コンプレッサーを手に入れたので…

手に入れたというか、 以前に壊れてたのを貰い受けたのがあって、数年放置してたのを気が向いて直してみた …